フットボール禁止条例。

サッカー好きのわたくし110kin(いときん)が、AKB48やSKE48にハマったらどうなるかっていう記録を残しているブログ。うつ病の闘病記も残しています。

2009年05月

ジャヴァジャヴァ。

今週に入ってプログラミングの授業が始まった。 Javaでいろいろ演習問題をやっている。 案外こういう作業もおもしろいもんだな。 ただ、数をこなさければならないのと 量をこなさなければならないのを両立させなければならないため、 ヒーヒーだ。 そのためにも平日はコンディションよく臨みたい。 噂では今週中に配属発表があるとか。 【気になるニュース】 芸能人には気を遣わないのに、皇室のゴシップは遠慮する、ってのはおかしいことなのかも(J-CAST) 保険会社も合併がすごいことになってるな(J-CAST) おサイフケータイチケットは浸透するか(NIKKEI NET) オバマの任期が終わっても下ろされないことを祈る(NIKKEI NET) えっ、変わってたの?(CNET) 営業は頑張っても報われないのか…(ITpro) 太陽電池の変換効率ってあまり高くないんだね(NIKKEI NET) まだポイントがどう使えるかもわからないのに売れすぎ(NIKKEI NET) 新型スカイライナーは京成っぽくない(日経デザインブログ) 【気になるスポーツニュース】 ぜひ石川ナオを入れてほしかった(サッカー協会) インフルでJFLも延期(SAGAWA SHIGA FC) そろそろ代表でも…!(スポナビ) 南アはいいけど他国は…?(ニッカン) こういうのができるのが日本のサポのいいとこだ(サポティスタ ドゥンビア、スイス得点王なるか(fuorri-classe.com) なぜTAKEACTION F.C.派遣費用を込みにしない?(TAKE ACTION F.C.) 【そのほか気になったメモ】 安達祐実ママ…(ズバリ!裏芸能) 韓国で「ジャージ」っていうと…?(眞鍋かをりのココだけの話

日本はもう、すでにパンデミックだ。

インフルエンザについていろいろ書きたいが、 ここではひとつだけ。 日本はすでにパンデミックであるということ。 新型インフル、騒ぎ過ぎの代償(NB Online) この記事は非常にうまくまとまっていると思う。 欧米の対応がすべて正しいわけではないが、 それなりに論理が通っているだろう。 けど、日本は…? 【気になったニュース】 ローソンがam/pm買収交渉打ち切り(J-CAST) ここへ来て三菱UFJは黒字(日経) キャノンとエプソンがプリンターを共同配送(日経) FJBが上場廃止、富士通の完全子会社に(ITpro) どうでもいい都道府県1位は島根県(未来検索ガジェット通信) 【気になったスポーツニュース】 なかなか報われない球団、東京ヤクルト(ダイヤモンドオンライン) 俊輔の移籍金はナイキから調達。彼はアディダスなのに(サポティスタ) ACL1回戦はガンバ対川崎(サポティスタ) 勝負の世界では甘いという意見もあるけど、これがJのいいところでもある(1・2・ニータン日記) ブラインドサッカー協会はセンスがありますねぇ(ブラインドサッカーアジア選手権2009公式サイト) ミヤトビッチがレアルを解任(スポナビ) 石川は?前田遼一は?(JFA) 楽しみを犠牲にしてまでの被害かという話だ(サポティスタ

100点だと思えるのは束の間だ。

結局、金・土とがっつり飲んだためか休日はリズムが崩れていた。 このブログが書けていることは、 日常生活をある程度リズムよく送れているかどうかのバロメータみたいだ。 今日は、基本情報技術者試験対策講義のまとめテストがあった。 6割は今までに出題された問題の再登場ということもあったが、 なんと満点を取ることができた! 今まで毎日の確認テストでは満点を取ったことがなかったので ちょっと泣きそうになる(笑) ただ、これで満足などしてはいけない。 これで本番の資格試験がうまくいくほど理解が深まっているとは到底思えない。 また、調子に乗ることで、 人間関係において不快な思いをさせることもあるだろう。 実際、今日も調子に乗ってしまったかな…。 自分にとって不慣れな勉強を怠れない点、 会社という環境で学生時代のように人間関係で調子に乗ってはいけない点、 ストレスに囲まれていることに改めて気付かされた一日だった。 疲れたので、帰って発泡酒を飲んでグダ―な月曜日である。 【今日までに気になったニュース】 ドコモがグーグルのソフトウェア搭載のケータイを発売(IT+PLUS) 豚インフル、日本での感染はパンデミックなのか(NIKKEI NET) 鳩山さんになっても、根本的な支持の回復にはならないだろう(NIKKEI NET) 小沢さんはどうして前に出ると委縮するんだろう(痛いニュース) 確かに学問を究めるっていう意味での成長はあまりないのかもしれない(J-CAST) 金融のことは詳しくないが、速水さんは不況立て直しのイメージがある(NIKKEI NET) 感染しても早稲田の閉鎖はなくなった。これが正しい判断だと思う(J-CAST) 金融以外でも日本企業がアジアで存在を示している(NIKKEI NET) 金融も攻めている(NIKKEI NET) この対応は果たして正しいのか(asahi.com) NHKのウェブへのスタンスは好感が持てる(J-CAST) 下町の総菜屋でも難しいだろう西友の49円コロッケ(J-CAST) MySQL生みの親が業界団体設立(cnet) 富士通とセールスフォースが提携(ITpro) 【今日気になったスポーツニュース】 本田圭祐の成長はうれしいが、代表では俊輔の控えにしかなれないなぁ(サポティスタ) 金子さん、あなたの記事は…(スポニチ ミランにアラブマネーか?(スポナビ) 代表のオフィシャルオンラインショップがオープンしたけど、なぜ楽天?(楽天市場) 選手は審判に文句いいすぎだ。乱暴に言えば「お前やってみろ!」と言いたい(サポティスタ) 民主党代表選で、Jリーグ中継がBSに振り替え(サポティスタ) 鹿島側がアウェイ柏戦の観戦注意を促す。これは危ない傾向の始まりなのか(サポティスタ) フィーゴ、とうとう引退?(サポティスタ) 小野のプレースタイルは前近代的かも(スポナビ) 横浜の大矢さん解任は、「今さら」って感じもする(J-CAST) 【今日の気になるメモ】 コンビニには売れなくても線香とろうそくは置いてあるらしい アメリカの特許は先発明主義でステルス特許と呼ばれているらしい  GIFの圧縮技術をニフティが広めた後にユニシスが権利主張を始めたために困ったとか

体調が?!

今日は眠いのに寝れないという変な体調なので手短に、 というかニュースだけを。 【今日気になったニュース】 NTT東西の「光BOX」はASUS製(ITpro) 東京都はいいツールを作った。が、これを使いこなせるのか。そして周知策は?(CNET) 青学の社会情報学部の学生全員にiphoneが配られる(ケータイWatch) マックが給付金で買えるクーポンを発売(日本マクドナルド) 【今日気になったスポーツニュース】 記事による分析よりも、「スポーツをするのが好き」な人が1割しかいないのが問題(CNET) マリノスが横浜開港150周年記念ユニを着用(横浜FM) 横浜のゴール裏ネットワークがNPOの認可を得る(ハマトラ) 【今日の気になるメモ】 警視庁のホームページから、地域の犯罪情報メール案内への登録が可能(メールけいしちょう) 警察と消防には転送回線がある Windowsは電源を落とさないと初期にならない 情報セキュリティに関する情報を配布しているNPOがある(JPCERT) PCのハードウェアは7年が限度 Windows VISTAはリモート操作が無効になりがち データマイニングは口コミマーケティングに使われる

未知との遭遇を楽しむ。

最近、ペンの使用量が激しい。 研修の講義における一日の勉強量がハンパなく、 ノートは1日に15ページも使うのだ。 それに加えて最近はラインマーカーを意識して使うようになったので、 書き込むボールペンの替え芯とマーカーを買いに 北千住の東急ハンズに帰りに寄ってみた。 替え芯を買うのは初めてなので お気に入りのペンに合う芯を探すのに苦労したが、 次に向かうマーカーコーナーはどうせすぐに 適当なのを見つけて立ち去ることになるだろうと思っていた。 しかし、である。 真面目に検討すると、 マーカー選びは非常に悩ましいことに気付かされた。 今使っている水色のマーカーはバックが水色の場合字が潰れてしまう。 また、今のテキストは白・黒・水色の三色なので強調字が水色なのが悩みだ。 緑は目立つものの字が潰れやすい。 オレンジやは目立つが目に疲れる。 ピンクは男としてどうか。 悩んだあげく、今日は黄色にすることにした。 色を決めてからペンの使いやすさを選ぶため、 いろんなタイプを試し書きしていると、 ひとつのペンにたどりつく。 Marker ぱっと見普通のこのペンは、 昨日として他にない優れた機能を持っている。 それは、ノック式であるということだ。 通常、ラインマーカーはキャップ式のものがほとんどである。 片方が細字で書けるようになっていたりして、 キャップを一度取る作業を両手で行ってから使用する。 つまり、片手で本を読みながらラインを引きたいときは、 キャップを抜き差しする動作が少し煩わしいことになる。 ところが、この「Handy-lineS」ならば、 片手で本を読みながらマーカーでラインを引く準備ができてしまうのである。 電車の中で立って読書をすることが多い僕にとっては、 かなーりうれしい逸品なのです。 すばらしいです、ぺんてるさん! 昨今こうした「あったらちょっとうれしい」を実現してくれる文房具が増えてきている。 売り上げは安定して急に減ることもないだろうけど、 究極の飽和市場とも言える文房具市場においては こうしたブレークスルーを常に意識しないと差別化が図れない。 しかも、商品開発のタネとなるニーズが、 「もしかしてこれはちょっとダルい…かもしれない…と思う」 くらいのあるのかないのかくらいの問題意識を 掘り起こしているっていうのがすごい。 あの「カドケシ」なんかも見事にそこを突いてきた商品だ。 今回は珍しく文具目当てに行ったが、 東急ハンズに行くたびに、 僕は用もなく文具コーナーに行ってしまう。 それは、 「どんなプチサプライズが待っているかな」 と期待してしまうからである。 どこかに文具だけを集めた大型店ってないですかね。 オフィスデポとか? 【今日の気になったウェブニュース】 グーグルストリートビューのプライバシー対応が強化(NIKKEI NET) くまきりあさ美、元キャバ嬢/女性の仕事はいろんな意味で敵を作れない(J-CAST) 日テレモスクワ支局長がロシアビザで択捉島に行ったことを、政府「遺憾」(J-CAST) グーグル検索ツールが機能強化(CNET) 【今日気になったスポーツニュース】 神戸が大久保を買い取りそう(サポティスタ) 個人的には長谷部もいいが稲本の可能性ももっと探ってほしい(スポニチ) 地方紙がほとんどのアメリカでは新聞不況はスポーツ界にも大打撃(ニッカン) 【今日気になったリアルメモ】 コンシューマ向け製品でも、情報技術用語を知らないと使いこなせない ITにおいて、アメリカはインドを見ている  アメリカがインドに技術提供→インドが設計→ベトナムが開発→日本はユーザとしてしか考えられていない   だから日本の経団連や政府は情報技術者教育を声高に叫ぶ うるう年は、4で割れ、100で割れないが、400で割れる年

ラーメン二郎-二郎=ラーメン?

今日は研修後に配属面談があった。 うーん。 あんまり思いとやる気は伝えきれなかったかなぁ。 去年の就職活動中のパターンでいくと、 確実に落ちるパターンですね(苦笑) 同期と別れてひとりで電車に揺られているうちに 悔しさが押し寄せてきて胃がキリキリしてきた。 家に帰って冷蔵庫の中にある缶ビールまで我慢しようかと思っていたが、 「この辛さはあと1時間もたないだろ」 という判断のもとに 乗り換えの新橋の街を歩く。 BGMは、「踊る2」のサントラ、『SHINJYO』。 筧寛演じる新庄管理官が登場するシーンのBGMである。 別に室井さんのテーマでもいいのだが、 スーツで片手にバッグを持ちながら歩いているとなぜだか強気になれる。 バッグではなくジュラルミンケースだったらかっこいいのだが。 管理官が緊急捜査することになったもの、それはラーメンである。 さすがサラリーマンの街・新橋であるだけあって、 いくつかラーメン店が軒を連ねており、 おいしいお店もいくつかあるとの情報をつかんでいた。 しばし迷いつつ、元ラーメン二郎系列の「ラーメン 新橋店」に入る。 もともとラーメン二郎だったのが、 なぜか二郎の看板を外し、 二郎を取っただけの店名になった。 看板を取っただけあって、 量も味もいくらか優しい味になっている。 野菜やニンニクをトッピングしても、腹8分くらいだ。 久々にラーメンのスープまでしっかりと飲み干す。 飲み干す時にスープが少しネクタイに垂れて焦ったけど、 なんでこんなにホッとするのだろう。 口たっぷりに匂うこの香り。 ニンニクってすばらしい。 しかし車内では他のお客様に幾分ご迷惑をかけたかもしれない。 帰宅するころには気持ちも落ち着いて、 ビールを飲んで30分ほど仮眠をとった。 そうすると、案外落ち着いているもんだ。 配属については、採用以上に所属会社の細かい都合が反映される。 失敗したとしてもそんなに影響はないだろう。 だから、今は落ち着いて気にしないでいられる。 それを踏まえたうえで、次に何が活かせるか。 まず、これは、同じ失敗である。 自分は、前もって話す内容をある程度自分の中で明確にしておかないと、 短い時間でのプレゼンテーションはできない。 その場でうまくアレンジして送出できるほど器用じゃない。 逆に、明確にしておいた際の説明に関しては自信がある。 「(ステージに立った時に)演じる」ことはある程度得意だ。 就職活動の前半戦ではそれができていずに失敗していたというのに。 今後は、こうしたことが二度とないように準備は怠ってはならない。 何がキャリアの分岐点になるかわからないから。 まあ、今回に関しては 「講義の予習>面談」 という判断があったから、 とも言えるのだが。 最もそれに関しても、 GWで夜型生活に若干傾いていたために 眠くて講義以外の時間が有意義に使えていないという 背景があった。 まずは生活リズムを4月のころに戻そう。 話はそれから。 そして、困ったらニンニクをたっぷり取りに行こう。 ラーメン二郎 社訓。 一、清く正しく美しく、散歩に読書にニコニコ貯金、週末は釣り、ゴルフ、写経 二、世のため人のため社会のため 三、Love & Peace & Togetherness 四、ごめんなさい、ひとこと言えるその勇気 五、味の乱れは心の乱れ、心の乱れは家庭の乱れ、家庭の乱れは社会の乱れ、    社会の乱れは国の乱れ、国の乱れは宇宙の乱れ 六、ニンニク入れますか? Wikipedia「ラーメン二郎」より ヤサイマシマシニンニクカラメで! どうやら僕の20年後は臭いおっさんになってそうだ。 あ、ちなみに会社のすぐそばに「東京湾岸警察署」があります。 【今日気になったウェブニュース】 富士通、携帯電話カメラを使った復号技術(IT+PLUS) 日本IBM,割り当てメモリー容量を動的に変更できる仮想化ソフトを出荷(ITpro) TIS、地域共存型の新データセンターを2011年に都内に建設(ITpro) 【今日の気になったウェブスポーツニュース】 案外岩瀬よりも小林雅のほうが記録が上(NIKKEI NET) 楢崎は騒いでいるようだけど、自分が審判でもあれはPKを取る(サポティスタ) ゆうちょが取得したようなスポンサーライセンスってありなんだ(ゆうちょ銀行) 味の素がナショナルトレセンのネーミングライツを取得(味の素) 水戸ホーリーホックの強化費では阿部1人すら雇えない(スポナビ) 【今日の気になるリアルメモ】 トレードシークレットっていう存在を初めて知った クレジットカードは最近のものは番号の出っ張りがなくなってきている 日本の情報セキュリティ取り締まりは、経産省・総務省・警察庁と別れている シュレッダーには最後にしょうゆをたらすといいとか 昔は漁船の無線のやりとりはばれないように暗号化していた 犯人の情報は本人認証のためにすべてを公開しない 指紋認証が少なくなって静脈認証になったのはおっさんの脂をいやがる女性のためだとか

実は東京ドームで野球を見るのは初めて。

昨日は東京ドームで巨人戦を見てきた。 同期に熱狂的な巨人ファンがいて、 知り合いづてにライトスタンドのチケットが手に入りそうだということで、 ここぞとばかりに行くことにしたのだ。 アメフトなんかではよく行っていた東京ドームだけど、 初めて目にした巨人戦。 どんな巨人ファンだよ(笑) ライトスタンドのファンは、 想像していた20倍くらい熱心に応援歌を歌っていて、 巨人の応援団は案外真面目なのだなー と感心しながら歌を少しずつ覚えていった。 やはり大声で歌を歌うのは気持ちいいね。 カラオケでもここまで広い空間に声をぶっ放すことはできない。 スポーツの醍醐味のひとつである。 最後に坂本がホームランを打ってくれたからよかったものの、 この日は乱打戦になったからめちゃくちゃ応援が疲れた。 そんな中で気になったのは、球場の一体感だった。 この日は日曜日だったこともあったけど、 外野はともかく内野スタンドの空気は 外にある東京ドームシティの雰囲気と対して変わらないのだ。 一体感がないとまでは言えないし、 これはライトスタンドから見たからなのだろうとは思うが、 以前に行ったことのある ロッテの千葉マリンや楽天のCスタ(当時フルスタ)に比べると、 内野と外野の温度差があるように思えた。 巨人戦は実際にチケットが売れているようだし、 テレビ放映の回数とは関係なく人気があるのは間違いない。 この日も巨人の運営スタッフはいろいろと工夫をこらしていたが、 「後楽園ゆうえんち」の空気に近いかもしれない。 僕が見に行った日本のスポーツの中で、 良くも悪くも最も「消費地」な感じがしたスタジアムだった。 たぶん、多くの観客が入る中では、 埼スタの浦和戦とは対称に位置するのかもしれない。 【今日気になったウェブからの情報】 ビッグローブ・ニフティ・IIJがシステムを統合へ(NIKKEI) TKは執行猶予つき有罪(NIKKEI) アンパンマンのマーチの作曲家が亡くなる(NIKKEI) 国営マンガ喫茶はお台場らしい(J-CAST) 日本の政治にも、マスコミにも“リーダー”はいないのか(J-CAST) もはやエヴァものも飽和状態(日経デザインブログ) 【今日気になったスポーツニュース】 イ・グノ、もういなくなる?(サポティスタ) テベス退団でもマンUは問題ないだろう(スポナビ) アウェーのウズベキ戦公式ツアーは売り切れ(JFA) 国技館が入り口での消毒を始めたらしい 【今日のメモ】 ネットワーク回線保有数は1位NTT、2位警察庁らしい

関西人を尊敬する。

いろいろ書きたいことはあるけれど、 今後は社内秘なことが多いということもあって、 ちょっとずつ小出しにしていこうと思う。 今日は、金曜日の飲み会での話。 最近は毎週、いろんな飲み会に飛びこむようにしている。 それは僕だけじゃなくて、 金曜日なんて、「修士卒同期飲み」だったのに、 結局半分くらい学部生が来ていた(笑) その飲み会で正面に座っていたのが、 関西の大学院の修士を出た同期。 しばし話をしていたら、 「関東の人間は笑いに対して甘いな」 と言われた。 関西人は笑いに対して貪欲で、 関東の話ではツッコミが少なくて笑いどころがわからないらしい。 この前も関東の人間と飲む機会があったらしく、 自分の周りばかり笑いが起きて、 離れたところからは「関西弁はいいなー」 みたいな空気になっていて関東はなんなんだと思ったらしい。 確かにそうだし、 そう言われると東京人の僕は悔しかったので、 ちょっとずつボケに対して貪欲になっていった。 トイレに行って戻ってくると自分の皿にある料理に、 あからさまに辛子がかかっている。 誰も僕のほうはみていないけど、 あからさまにフリである。 久しぶりにやってやったさ。 リアクション芸を。 そしたら拾ってくれるんだよ、関西人はさ。 関西のノリってのをはじめて尊敬した気がする。 フリ→ボケ→ツッコミ の一連の流れ。 これって初対面でも、 もっと大事にしなければいけないってことに今さら気がついた。 自分は打ち解けないとなかなかこの流れに乗れないことが多いけど、 これ自体を打ち解けるきっかけにしていかないといけない。 同期は関西人が圧倒的に多いけど、 数少ない東京人は負けません! 【今までに気になったWebからのニュース】 フィアットがクライスラーやオペルとの統合案? 原子力の平和利用で日米が共同声明 ケータイの世界販売、1-3月期、15%減 IFFHSクラブ世界ランキング、ガンバ18位、鹿島141位、名古屋250位、川崎256位 FC琉球公式マスコットは「ぐしけんくん(仮)」 ゾラはウェストハムの監督 BS日テレの巨人戦観戦でファンクラブ会員ポイントが獲得できるようになる 日本がベトナムに衛星調達 日立の昨年度の赤字が7880億円 Googleモバイルの検索が使いやすくなった 富士通、ウィルコムのネットワークを利用してノートPCのセキュリティサービスを開始 富士通が豪カンタス航空から大型のITアウトを受注 ヴォルフスブルクのマガトの退任が決定、大久保はどうなる 大宮アルディージャ社長がスタジアムで応援ソングを熱唱 ヤマハのブログパーツ「トーキョー・ヘルメットガール」がかわいい! AFC総会は泥沼らしい、東西分裂はあるのか 浦和の原口に取材禁止令が出てるけどその是非は 新型インフルエンザで総体予選を辞退するサッカー部があるのはいかがなものか ウェストハムが経営難で来季のヨーロッパカップ出場権がはく奪か ジェフサポが小学生サポを蹴る ITベンダー各社がアラサー営業社員のスキル強化に取り組んでいる 【今までに気になったウェブでの言葉】 大学は本当に半分くらいなくなったほうがいいかもしれない 人との関係は“つながり”であって、つなげているのは“想い” 非常勤講師の使い捨て問題は専任教員たちはどう思っているのだろう、特に労働関連分野の教授とか 大人がわからないと言ったほうが、子供がやる気を抱くのではないか 「私はテクニック面でのミスに関してはしょうがないといつも言っている。この種のミスは世界のトップクラスの選手でも犯すことがある。でも、戦術的なミスを犯すということは、コレクティブにプレーすることに対する意識が低いことを意味する。つまりチーム全体のことを考えていないということなんだ」(ピクシー) 「「オランダは日本から遠い。不利な点もあるかもしれないけれど、ここでサッカーをすることは環境面など、それだけで大きなメリットがある。さらに、将来はエールディビジ(オランダ1部リーグ)の選手になるのに一番近い場所にいるということ。君らもファン・デル・サールやスナイデルになれるんやで」(現地の日本人小学生にサッカーを教えるVVV本田) 【今までに気になったリアルメモ】 IT業界では最低Yahoo!のコンピュータニュースを読んでおけ プレゼンテーション層ではデジタルデバイドを考えないといけない  切符のタッチパネル→盲の人は難しい 「世の中を便利に!」「世の中の仕組みを知りたい」をモチベーションに勉強しよう 乳牛は牧草を食べない  ビールカスやしょうゆカス   このエサの調整で乳脂肪分を調整     これもシステムで管理している システム業界は、コンピュータの知識と各業界の知識の交換作業 日経コンピュータ/SYSTEMの年間購読は意外に高くない 情報処理の世界でレイヤー(層)で整理して考えるとわかりやすい 無料のSNSやブログの裏側は、そこで得た情報を企業向けに活かして売っている 稼働率計算をしてリスクを把握する ATMの入力してからのレスポンスタイムが遅いのは顔写真を撮っているから 静岡県のHPはアクセシビリティ良し 情報処理試験は「現場とは違う」けど「ぶれずにあるべき姿」がある 思いやりとは、相手にどう見られているかを考えることがスタートだ 後半に時間をかけすぎたなw

半分だけ配属発表。

今日のことを書く前にちょっとだけ昨日の補足を。 飲み会にしても何にしても、 後から 「飲みにしても何にしても お開きのうまい頃合いを見つけられる人になりたいなぁ」 という一般論を言っただけで、 一昨日の出来事が 「お開きにしなきゃ」と思っていたわけじゃないです。 楽しかったんだから、 終わりたいと思うわけないじゃない!(笑) っていうわけで、 なんだか弁解のタイミングを失ってたので私信気味の記事をば。 余談だけど、 このブログも徐々に外とのリンク性を狭めてきたけど、 そろそろ公開度を高めていくのも考えようかなぁ。 ミクシィもいいけど、やっぱりネットのよさは公開でこそだと思うしな。 さて、今日の出来事。 連休明けで昨夜はまったく寝れず、 寝たのは3時半ごろ。 結局2時間半くらいしか寝ていない。 今計算してこの数字に気づいた自分にびっくり。 講義で寝なかった自分に拍手。 連休後で力が抜けると思いきや、 案外鎮静されて集中しやすくなっているのかもしれない。 ただ、そんな偶発的なものだけに頼っているわけにもいかず。 連休中に 「勉強にハマる脳の作り方」 という本を読んだので、 いくつかノウハウを実行してみる。 ノートの取り方はそれを参考に 以前よりも見やすさを心がけて脳の記憶の整理をうながし、 さらに休み時間は半分問題演習気味に講義を振り返って 記憶の定着と問題の正解に向けて脳に目的意識を持たせる。 そのおかげか、 今日も居残りをせずに済むことができた。 ただし、ケアレスミスが2つもあってギリギリの通過。 このままだとSE失格です(笑えない) 講義が終わると、 大まかな配属が発表された。 どうやら、営業や管理部門に回されることはないようです。 これで苦手としている本格的数学的分野からは逃れることはなくなりました…。 逃げ場がなくなって、 勉強にも身が入るというものです。 帰りには今日の範囲をドトールで復習してみると、 案外集中して取り組むことができた。 駅の真下で出入りも激しく騒音もあるものの、 話声は少ないから 地元のマックよりも集中しやすいかも。 地元にもドトールが来てほしいものです。 やはり今日は疲れたので、風呂入って寝ようと思います。 明日も集中! では。

見切り未停車の後悔。

昨日はとある人と話をしに東京駅に行ってきた。 久々に同世代の人で、 既存の知り合いではない人とスポーツビジネスの話で盛り上がった。 まさか卒業後にこうした出会いに恵まれるとは思わなかったので、 かなり驚いている。 盛り上がったのもあって11時前くらいまで話していたのだが、 こういう場や飲み会にあって自分に改めて思ったのが、 なかなか終わりを切り出せないということ。 (もちろん昨日の話がつまらなかった、ということではない) 大学の頃(特に序盤)はオールの話 (ものすごく疲れているのにカラオケ以外)があるときは、 だいたいついていったし、 それは今でもペースこそ落ちたけど変わっていない。 それは、問題だな、と。 次の日に響くのもそうだし、 それ以上に問題なのが自分が切り出した時。 人数が少なくなった時なんかは、 相手がつかれてしまうこともある。 それは、自分が疲れてしまうリスクも含めて。 そうなる前にお開きにしておくと、 「もうちょっと話しかったな」 という気持ちになるけど、 それくらいがちょうどいいのかな、 とも思い始めている。 なぜなら、 そう思っていれば、 また会う機会も作る気になれるから。 どっかのビジネス書に「断る力が大事」だ なんて書いてあった気がするし、 社会人になってからはそうやって 自分の時間、そして気持ちをコントロールすることが 必要なのだなあ。
ほぼ毎日生配信を見てます
SKE48 LIVE!! ON DEMAND
注目してるアイドルさん
UNIVERSAL MUSIC STORE(ユニバーサルミュージックストア)

UNIVERSAL MUSIC STORE(ユニバーサルミュージックストア)

プロフィール
1986年、東京都葛飾区生まれ。高校まで下手ながらサッカー部を続け、大学ではスポーツ社会学専攻に。卒業後はメーカー系SIerの名古屋支社でSEとして3年ほど働いた後、退職する。SE時代に発症したうつ病(双極性障害Ⅱ型の疑いもあり)のリハビリをしながら、「スポーツで楽しく社会貢献」をテーマにした、法人化したばかりのNPOのボランティア職員としても活動中。

趣味はサッカーとアイドルの"観戦"と"考察"。代表戦を中心に、JリーグではFC東京びいき。サッカーはプレーは下手でも技術・戦術論からビジネス論まで何でも語りたがる。どちらかと言えばサイドを広く使ったシステマティックにボールを使うサッカーが好き。好きな選手・憧れていた選手は、名波浩・相馬直樹・中村俊輔・ベッカム・ピルロあたりで、ショートパスのサッカーが好きな割にクロスやミドルレンジのスルーパスがうまい選手が好き。

アイドルは、2011年秋ごろ、休職して暇になり「なんでそんなにAKBが売れてるの?」とテレビ番組やネットを漁り始めたら面白さにどハマりした口。そこから他の女性アイドルにも広く興味を持ち始め、ライブや握手会などに積極的に参加している。好きなグループはSKE48、AKB48、HKT48、PASSPO☆、9nine他。推しメンは秦佐和子、松村香織、岩永亞美、梅田彩佳、梅田綾乃、朝長美桜、奥仲麻琴、根岸愛、佐武宇綺など、グループを問わないksDD。別に推しメンじゃなくてもみんな大好きな博愛主義です。女子のかわいさだけでなく、グレーなところにもどんどん突っ込んで語りたい派

連絡先:
yuhki110kin(アットマーク)gmail.com

Twitterアカウント:
@110kin[サッカー・真面目Ver.]
@dd110kin[アイドルヲタ全開Ver.]   
読了本①
欧州サッカー批評(7) (双葉社スーパームック)

ニートの歩き方 ――お金がなくても楽しく暮らすためのインターネット活用法

サッカー小僧 005 (白夜ムック)

アイドル最前線2013 (洋泉社MOOK)
Twitterアカウント(メイン)
Twitterアカウント(アイドル専用)
記事検索
QRコード
QRコード
読了本②
BUBKA (ブブカ) 2013年 05月号 [雑誌]

新幹線お掃除の天使たち 「世界一の現場力」はどう生まれたか?

AKB48裏ヒストリー ファン公式教本

ダ・ヴィンチ 2013年 04月号 [雑誌]

まるっとSKE48スペシャル

うつ病・休職から復職

リトル・ピープルの時代

「双極性障害」ってどんな病気?  「躁うつ病」への正しい理解と治療法 (心のお医者さんに聞いてみよう)

対人関係療法でなおす 双極性障害

日本代表サポーターを100倍楽しむ方法  ~サッカーとボクと、時々、ノマド~



ENTAME (エンタメ) 2013年 04月号 [雑誌]









  • ライブドアブログ